ファイナルファンタジータクティクス(PSP版)・テニプリ縛りのプレイ日記です。
悠久より綿々と続く時の流れ。その中で幾多の歴史が作られてきた。
しかし「史実」と呼ばれるものの中には一体いくつの「真実」があるのだろうか。
遥か昔、大国イヴァリースを二分した「獅子戦争」。そこに2人の若者の姿があった。
後に獅子戦争を終結に導いたとされる英雄ディリータ。歴史上決して名が語られることの無かった若者ラムザ。
彼ら2人の生き様をとおして、歴史の影に葬られていった「真実」が明かされていく…。
ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 | SQUARE ENIX
FFタクティクス・テニプリ縛りとは
シミュレーションRPG・ファイナルファンタジータクティクスの仲間キャラを、テニスの王子様・青学レギュラーに見たててプレイする縛りプレイです。
FFタクティクスは仲間を雇うとき、brave(攻撃力)、faith(魔法力)、星座を厳選して、仲間にすることができます。
で、そのパラメータをテニプリキャラのプレイスタイルなどに合わせて厳選して仲間にしてます。星座もちゃんとキャラの誕生日調べて厳選してるよ。
テニプリの青学メンバーについてはこちら。
ステータス

#1なので軽くステータスを紹介。
ちなみにFFタクティクスは過去に一度プレイしたことがありますが、終盤まできたにも関わらず未クリア放置でした。
- 貿易都市ドーターまでクリア
- 主人公リョーマ、仲間はももちゃん(脳筋見習い戦士)、かおるちゃん(方向性迷子アイテム士)、ふじ(ヒグマ落とし弓使い)、てづか(とりあえず見習い戦士)
- てづかだけ雇ったばっかりでLv1、他はLv2〜3
#1 砂ネズミの穴ぐら〜油断せずに行こう
#1はアルガスが護衛している?ナントカ侯爵を追って砂ネズミの穴ぐらに突入。(ストーリーはあんまり気にしてない)
メンバーは、リョーマ、ももちゃん、かおるちゃんに加え、レベル上げたいのでてづか。てづかのデビュー戦です。油断せずに行こう。
準備

実はすでに2、3回失敗しているので、今回は作戦を練りました。
- まずは弓使いを全力で潰す
- リョーマはspeed20になるまでひたすら自分にエール
弓使いは攻撃範囲が広いので、離れているつもりでもいたるところから狙われます。一方ナイトやモンクは近接タイプのため、近づかなければどうということはないです。
なのでまずは弓使いを全力で潰す作戦に。
あとはキーとなる主人公のエールについて。
エールは主人公固有のアビリティで、キャラのspeedを上げることで、キャラの行動回数を増やすことができます。
最初は他キャラをエールしてspeedを増やしてたんだけど、自分のspeed上げてから、他のキャラも上げる方が行動回数増えやすいんじゃない?という結論になりました。
あとはポーション15個くらい買い込んだ。白魔道士にもなれるけど、MPが全然足りねぇ…。
出撃と結果
準備をととのえたところで、いざ出陣(いつもセーブ忘れる)!
毎度思うんだが、この初回ポジションは一体どうするのが正解なのかさっぱりわからん。


以下は戦闘中のハイライトメモ。
- 弓使いを序盤に撃破、その後がかなりラクになった
- リョーマのspeedを20まで上げると、ひとりだけ1ターン2回攻撃くらいの間隔になった
- ポーションは使いきった
- てづかは1、2回死んだ
作戦がいい感じにハマって見事クリア!!

しかしポーションはいくらあっても足りんのう…。一回リョーマがおまじない使ってギリギリやったわ。
#2 次回予告
お金2700GILLゲットしたので、またひとりくらい雇おうかと思います(ひとり雇うのに1500GILL)。
弓使い倒した宝箱からロングボウゲットしたので、それをふじにあげよう(弓使いのくせに弓持ってなかった)。
FFタクティクスをプレイしよう!
パッケージ版の購入はこちら
ダウンロード版の購入はこちら
©1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.