ファイナルファンタジータクティクス(PSP版)・テニプリ縛りのプレイ日記です。
悠久より綿々と続く時の流れ。その中で幾多の歴史が作られてきた。
しかし「史実」と呼ばれるものの中には一体いくつの「真実」があるのだろうか。
遥か昔、大国イヴァリースを二分した「獅子戦争」。そこに2人の若者の姿があった。
後に獅子戦争を終結に導いたとされる英雄ディリータ。歴史上決して名が語られることの無かった若者ラムザ。
彼ら2人の生き様をとおして、歴史の影に葬られていった「真実」が明かされていく…。
ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争 | SQUARE ENIX
FFタクティクス・テニプリ縛りの説明はこちら。
#5 謎のエンカウント率

マンダリア平原エンカウント(1)
前回の強化合宿という名のレベル上げ完了後、いざリベンジすべく魔法都市ガリランドから盗賊の砦へ。
と思ったら途中のマンダリア平原でエンカウント。

敵3体なので、なんなく倒して終了。お金を結構もらえたので一回ガリランドに戻る。
ももちゃん見習い戦士で覚えたいアビリティなくなったので、ナイトにジョブチェンジ。あとはお買い物してみんなの装備を強化。

マンダリア平原エンカウント(2)
気を取り直していざ出陣!と思いきや、またもやマンダリア平原でエンカウント。このエンカウント率どうなってるのよ…。

ナイトのダメージが見習い戦士の倍ちかくでることに驚き。こりゃナイトジョブチェンジまったなしだな。
敵5体でタイマンでしたが、危なげなくクリア。
ここでガリランドに戻るとまたマンダリア平原でエンカウントしそうだったので、一度イグーロスへ戻る。
ナイトももちゃんにメットを買ってあげる。カッチカチやな。

#5 盗賊の砦リベンジ

イグーロス経由だと、マンダリア平原でエンカウントしない謎は気になるところですが、いざリベンジ戦!
編成はリョーマ、ももちゃん、てづか、ふじ。リョーマがいまアイテム士なので、かおるちゃんは補欠。

やはり敵の白魔道士が鬼門で、あと一撃で倒せるほど体力削ってもケアルしてくるからてごわい。
仕返しとばかりに、サンダーなど攻撃魔法をしてくるときは、あえて隣に移動して術者にもサンダーを被弾させる作戦をとったw
とりあえず白魔道士は一人倒しておかないとこのステージつらそう。
ふじとてづか死んでフェニックスの尾もない中、リョーマとももちゃんでミルウーダさんゴリ押しで攻撃。最後はももちゃんに決めていただきました。どーん。

いやー。無事クリアできてよかった。かなりギリギリだったから、道中のマンダリア平原エンカウントがなければ無理だったかもしれない。リョーマも序盤以外ぜんぜんエールできなかったからなぁ。
ストーリーもちょっと進んだよ。もう疲労困憊なのでミルウーダさんは見逃してあげました。

と思ったらディリータの妹連れていかれた。

#6 次回予告
装備整えつつ、ストーリー進めていきます。そろそろ新メンバーも雇いたいな。
FFタクティクスをプレイしよう!
パッケージ版の購入はこちら
ダウンロード版の購入はこちら
©1997, 2007, 2015 SQUARE ENIX CO., LTD.All Rights Reserved.