オクトパストラベラー(Nintendo Switch)プレイ日記です。
物語の舞台となるのはオルステラ大陸。
主人公は8人の旅人たち
きみはその一人として
この世界を自由に旅することができる
生まれた場所も、旅の目的も
そして特技も異なる8人――
はたしてきみは
どのような旅を体験するだろうか?
旅立とう。きみだけの物語へ――
OCTOPATH TRAVELER ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
#10 第2章の町を訪問するレベル上げ
前回の最後に、テリオンの第2章が発生するノーブルコートにたどり着いてしまいました。
ストーリー進めるか、レベル上げするかちょっと考えたあげく、レベル上げすることに。

さすがに推奨レベル22と書いてあるところに、平均レベル15で挑むのはナメすぎかなとw
ただウロついてレベル上げするだけではもったいないので、それぞれの第2章が発生する町を訪問するという目的の道中でレベル上げすることに。一度訪れた町はファストトラベルですぐ帰れるしね。
聞き出せないアーフェン

今までノーリスクで最強だと思っていたアーフェンの「聞き出す」ですが、なんとノーブルコートでは一部の人には使えないことが判明。レベルの問題だろうか。
老人と子どもには使える確率が高いという謎仕様。
ここにきてちょっとサイラスの需要が高まってしまった。
酒場待機オルベリク
「試合」でいくらでもレベル上げできるので、ここ最近控えメンバーなオルベリクさん。
プリムロゼ第2章の町・スティルスノウの酒場で、なにやらたたずんでいるのを発見。


暗に「私の出番はまだかね?」と言われてしまった。なんかごめんなさい。
#10 テリオン第2章・赤竜石ゲットだぜ!

さて、平均レベルが18くらいになったところで、テリオンの第2章に進みます。

レイヴァース家の家宝である竜石のひとつ、赤竜石の情報を聞きつけてきたテリオン。どうやらオルリックという学者が赤竜石を持っており、屋敷の警備を厳重にして研究しているらしい。

なんとか屋敷に潜入する方法はないものかと探った結果、オルリックはかつてバーラムという学者と一緒に研究していたらしいが、どうやら仲違いしたようだ。

バーラムの家に行ってみる。

赤竜石に心奪われたオルリックに辟易していたバーラム、屋敷に潜入する協力はしてくれるっぽいけど、代わりにあれこれ盗んでこいと言われました。3回も。別に盗むのはかまわんから、せめてまとめて言ってくれ。

しかし自分の実験とか言いつつ、バーラムはテリオンが盗んだ材料でオルリックの屋敷に入る鍵を作ってくれた。なんだ、いい奴かよ。

そういえばテリオン、ストーリーのたびに回想シーンが入る。昔一緒に盗みやってたダリウスとの思い出っぽい。この過去との因縁は今後のストーリーにからんでくるんだろうなぁ。
いよいよオルリックの屋敷に潜入して戦闘。これがかなりの激闘で、撃破するのに15分くらいかかってしまいましたw

個人的にはレベル上げすぎて楽に勝つより、緊張感ただようギリギリの勝負が好きだから楽しかったけど。

今回初めて、アーフェンの調合を使ってみたよ。素材使うけど全体800回復、嬉しいね〜。とくにアーフェンは全体回復アビリティを持っていないので、単体回復と使い分けできるのがよき。
無事赤竜石を取り戻したので、一旦レイヴァース家に戻る。


お嬢様さぁ、完全にテリオン気になってるよね?ちょっと顔がよくてワルい雰囲気まとってるからって、引っかかったらあかんで?
あとふたつ、竜石取り戻して腕輪はずしてもらおう〜。

#10 パーティーチャット解禁
テリオン第2章をはじめたとき、なにやらパーティーチャットなる機能が登場。

いま連れてるパーティーメンバーがどんな関係性か、会話から垣間見れるっぽい。
せっかく一緒に旅してるのに、お互いの絡みが見えないな〜と思ってたのでこれは嬉しい!!
今回はテリオンと、パーティーにいたサイラス、アーフェン、トレサのチャットを確認できました。



結果、なんとなく把握した彼らの関係性がこちら。

#11 次回予告
次は隣のスティルスノウで、プリムロゼ第2章をやります。推奨レベルテリオン編より低いし、いけるっしょ。
オクトパストラベラーをプレイしよう!
パッケージ版の購入はこちら。
ダウンロード版の購入はこちら。
©2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.