オクトパストラベラー(Nintendo Switch)プレイ日記です。
物語の舞台となるのはオルステラ大陸。
主人公は8人の旅人たち
きみはその一人として
この世界を自由に旅することができる
生まれた場所も、旅の目的も
そして特技も異なる8人――
はたしてきみは
どのような旅を体験するだろうか?
旅立とう。きみだけの物語へ――
OCTOPATH TRAVELER ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア)
#6 仲間を求めて・テリオン編

次なる仲間・テリオンに会いに、ボルダーフォールという町にきました。

やっぱりサイラスの「探る」とアーフェンの「聞き出す」は被っているようである。
テリオン氏は流れ者の盗賊。ボルダーフォールにはレイヴァース家という貴族?のお屋敷があり、そこにものすごいお宝があるらしい。

盗賊の腕がなるとばかりに、テリオンは警備の厳しいレイヴァース家へなんなく潜入。サイラスたちも勝手について行く。普通に考えたらおかしな状況である。

そしていざ、お宝を発見したところに、レイヴァース家の執事登場。テリオンに気配を悟らせず登場するとは、この執事、ただ者ではないらしい、悪魔かな?

さて、テリオン編のボスはこの執事なんだけど、ハッキリ言って全然大したことなかった。

前回アーフェン編のボスであるヘビにかなーり苦戦したからビビってたけど、所詮は人間、物理攻撃一辺倒では我々に勝てるはずないのだよ。
しかし、謎の執事ことヒースコートさんの目的は、テリオンを倒すことではなかったらしい。

いつの間にやら盗みをしくじった盗賊の証である腕輪をつけられていたテリオン。

と、そこにレイヴァース家のお嬢様登場。どうやら竜石とよばれる家宝を取り戻すことができる、腕のいい盗賊を探していたらしい。そのために警備を厳重にして、すごいお宝があるという噂を流していたんだって。やるねぇ。

竜石を3つ取り戻したら、腕輪を外してくれるそうな。テリオンとしては承諾するしかない状況。

ぐうの音も出ない。
でもお嬢様がご丁寧に見送ってくれたからよしとする。うへへ。

これからよろしく〜テリオン。

#6 テリオンについて
フィールドコマンド「盗む」
テリオンのフィールドコマンドは、おあつらえ向きの「盗む」。


いまのところ成功確率はほぼほぼ100%。え、これすごすぎない?
そしてまたトレサの役割が奪われてしまった…。
戦闘スタイル
武器は剣&短剣。攻撃力はイマイチだけど、回避がバツグンに高いので結構有能。

装備やらで回避をガンガンにあげてます。
盗賊の技は火属性攻撃と、これまた盗む。

盗むは相手が弱っているほど成功確率が上がるみたい。ヒースコートも序盤は成功確率5%だったけど、終盤75%まで上がったよ。まぁ結局盗めなかったんだけど…。
#7 次回予告
ついに男性キャラはコンプ!バランスいいからボス戦もつい男性パーティーになっちゃう。
あとふたりも会うのが楽しみだ!
オクトパストラベラーをプレイしよう!
パッケージ版の購入はこちら。
ダウンロード版の購入はこちら。
©2018 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.