こんにちは、リサです。
2020年の終わりごろから、Stardew Valleyにどハマりしてしまいました。
ある程度満足するところまでやっては、また新規で農場を作ってはじめる、を繰り返すこと数回。
せっかくだから一度、やれるところまでやりこみプレイをしてみたい…!という思いに駆られ、ゲーム内で丸3年、頑張ってみました〜。
普段トロコンとか、やりこみをあまりしないのですが、がんばった結果として実績が解除されるさまは、なかなか達成感がありますね。ちょっとトロコン勢の気持ちわかる。
※ゲームのネタバレを含みます。ご注意ください。
牧場主コレクション
基本ステータス

基本ステータスはこんな感じ。まあここは特に代わり映えしないかな。
農場レイアウト

農場はビーチを選択。広いのはありがたいんだけど、広すぎるのがたまにキズ。やっぱりデフォルト農場がなんだかんだ一番いいのかなぁ。
普段あんまりレイアウトにこだわらないので、道とか敷かないんだけど、せっかくやりこみなので敷いてみた。木とか牧草とかが勝手に生えないのはいいね。ただし雷で道が剥がれちゃうのがめんどくさい。
釣り

Stardew Valleyで一番ダルい難しいと評判の釣り。魚を全種類釣りあげてコンプリート🐟
伝説級の魚も大変だったけど、一番苦労したのはタコですな。季節と時間の制限あるし、動きが何回やっても追いきれなくて、毎回手が震えてたw
ちなみにわたしは釣りそんなに嫌いじゃないです。ちょっと時間が空いたときとかに暇つぶせるし。
釣りをコンプするとウィリーからスタードロップフルーツがもらえます。これは嬉しい。
鉱物・発掘
博物館の寄贈品もコンプリート。ちょっとしたガチャ要素。
発掘品がなかなか揃わなくて、最後の方はオムニジオードをアーティファクト・トロヴに交換してた。
こちらもコンプするとスタードロップをもらえます。
料理

料理も全種類作ったよー。スタックがあふれまくって大変なことになったので、作った料理は出かけたときにちまちま食べるようにしました。
そんなに使わんやろと思って売りまくってた洞窟ニンジンを使うレシピが意外とあって、わざわざ洞窟ニンジン集めに行ったのもいい思い出。
しかし料理はコンプしても実績が解除される以外、とくになし。ガスがなにかくれると思ったのになあ。ちょっとしょんぼり。
実績

実績もほぼほぼ解除。そしてやっぱりクラフトとオール出荷は3年以内では無理だった…。
オール出荷は、お茶の存在にもうちょっと早く気づくべきだったな。まさかピエールの家にあんな温室があるとは知らなんだ。何回もやってるのに初めての気づき。
クラフトは一応レシピにあるやつ全部作ってみたけど、実績解除されず。入手できてないレシピがまだあるのかなぁ。難しい。
戦闘
モンスター討伐

ギルドに貼られているモンスター討伐チャレンジも全部達成しました。
一番めんどくさかったのは砂漠のミイラとペッパーレックスかなぁ。ペッパーレックスはなかなかいなくて最後まで探しまわってました。
ドクロの洞窟100階チャレンジ
砂漠のドクロ洞窟も、しっかり100階まで到達。
途中一度も階段を使わなかったので、ミスターQiに褒められました。てへ。
コミュニティ
公民館

公民館はもちろんフルコンプ。
今回ニューゲーム時にオプションで選択できる高度なオプションで、バンドルの内容を変更してチャレンジ。
初見だったら無理そうな難易度だったけど、何度もやってる身としては温室の修理がわりと早くにできてラクでした。
映画館

Jojoマート跡地に映画館もつくったよ。
映画見るイベントは思いの外作り込んであって楽しかった!
パムの家
トレーラーハウスに住んでるパム&ペニー親子のために、なぜかわたしが身銭を切って家を建ててあげました。

まあ喜んでくれたみたいだから、ヨシ!
住民の友好度

住民の友好度、自分の子供たち以外はMAXに出来ました。子供たちにもなんかプレゼントあげれるといいのになぁ。
アップデートで追加されたレオくん、最初子供が好きそうなやつ全然喜んでくれなくてヤバかったけど、ライナスと同類とわかった途端あげるものがわかったよ。
結婚
一番最初に遊んだときはセバスチャンと結婚したけど、今回はサムと結婚してみました。

サムは結構な頻度でプレゼント(おもにパンケーキ)をくれるいいヤツだった。しかし結婚したあともたまにさん付けで敬語使ってくるのがちょっと気になる。
ハート14のイベントも、サムの新曲が聞けてなかなかよかった。ちなみにサムは愛称で、ほんとの名前はサムソンらしい。知らなかったw
ジンジャーアイランド
アップデート1.5で追加された大型コンテンツのジンジャーアイランドにも挑戦。
ビーチ農場

ビーチの農場は温室と同じ扱いでらしいので、とにかく高いスタードロップフルーツを植えまくり。とても稼げるようになった。
リゾート開発
ジンジャーアイランドの開発を進めると、ビーチリゾートが建築できました。
晴れの日はバレーの住民が遊びにきてくれます。

みんなの新しい一面が見れてなかなかよき♪
海賊の妻

海賊の妻ことバーディーさんのイベントもしっかりコンプ。最初にもらった写真を誰にあげるのかさっぱり分からなかったけど、一度分かればあとはイモヅル式に分かったぜ。
ミスターQiのクルミ部屋

アイランドでゲットできるクルミを100個集めて、怪しいミスターQiのクルミ部屋にも入室許可していただきました。
ここではめちゃ難しいクエストを受けられるんだけど、やばいくらい難易度高い。ジュニモカートとか一度もやったことないお…。
そしてQiの部屋では、自分のゲームコンプ率もチェックできます。わたしの最終的なコンプ率は75%!実績を全部解除できなかったのは悔しいけど、なかなかがんばった!と思う!

Stardew Valley やりこみ感想
完全コンプとはいかなかったものの、かなりやりこみプレイが出来ました〜。
ちなみに、ワタクシのStardew Valleyトータルプレイ時間は550時間以上!!今までのゲーム人生で一番遊んだゲームかもしれない…。
こんなにハマって遊べるゲームもなかなかないと思います!ので、まだ遊んでないよって人は絶対プレイして欲しい!!レビュー評価も高いのでほとんどの人は楽しめると思うよ!!!
Stardew Valleyの開発者は新しいゲームの制作にも取り組んでるとのことなので、そっちも早く遊びたいな〜。今からとても楽しみです♪