ウィッチャー3(PS4版)のプレイ日記です。
この世界にはモンスターと戦うために数多の試練を乗り越えた「ウィッチャー」と呼ばれる者たちがいる。その中に伝説と謳われる男がいた。
リヴィアのゲラルト。またの名を ”白狼”。
王殺しの汚名を返上し、政治的な駆け引きから解放されたゲラルトは、北方諸国とニルフガード帝国が雌雄を決する大戦を行うさなか、行方不明になったかつての恋人イェネファーと養女シリを捜す旅に出る。
一歩ごとに迫る、ワイルドハントの気配を感じながら。
OVERVIEW |ウィッチャー3 ワイルドハント 公式サイト | スパイク・チュンソフト
ウィッチャー3 デスマーチプレイ日記
アクションゲーム・ウィッチャー3のプレイ日記です。
ステータス
#1なのでステータスなどを紹介します。
- 2周目(強くてニューゲームではなく、純粋に新規プレイ)
- 難易度デスマーチ
- メインストーリーは霧の島行く直前
- ヒロインはトリス、イェネファーはすでにフッタ

現時点でレベルは26。装備は猫流派(上質)で固めてます。基本の猫流派装備は半袖でダサかったけど、上質はネイビーでおしゃれよね。

キャラステータスは攻撃と印力おおめ。でも最近中毒度も抑えたくなってるから、霊薬関連のステータスもあげたい気持ち。

メインストーリーは、ウーマをアヴァラックに変え、シリを霧の島に迎えに行く直前。戦友はみんな声かけて集合済みです。
とはいえ霧の島行くとストーリー進んじゃうので、その前にできることをいろいろ探索中。ちなみに2周目なので、気に入らないとすぐロードしてますw
#1 ホワイト・オーチャード探索編
ただいま最初のエリアであるホワイト・オーチャードで未発見の場所を探索中。


だいたい順調だったんだけど、このガケの上の盗賊の野営地っぽいところがどうしても行けない。

しばらくウロウロしたあげく、ふと脇に目をやるとレンガでできた道が。これのぼるんか。
無事に盗賊の野営地を発見。ここには蛇流派の剣の設計図もあって宝探しクエストも同時にクリア。

このあと、別な盗賊の野営地やら力の場やらをいくつか発見し、ホワイト・オーチャードの未発見の場所はオールクリア。お疲れ様でした。
#1 ノヴィグラド サイドクエスト編
剣と団子フィニッシュ
なぜ未発見の場所を探索していたかというと、剣と団子クエストでハットリさんが剣をつくってくれるまでの時間つぶしだった、ということを思い出す。
未発見の場所探索し尽くして結構時間も経ったので、ノヴィグラドに帰還。

ハットリさんが丹精込めてつくってくれた剣を受け取る。

弱い。
この時点で上質猫流派剣に攻撃力負けとる。
まあせっかくハットリさんがつくってくれたので、売らずに倉庫にしまっておきます。お金にも困ってないし。
剣を受け取ったので、剣と団子クエストは完了です。長かった〜。
あ、ついでにハットリさんに蛇流派の剣つくってもらった。これもクソ弱い。

装備レベル1だから、蛇流派の剣ってきっと初期から装備できるウィッチャー装備ってことなんだろうな。完全に探索忘れてた説。
パシフローラのグウェント大会
やることなくなったので、新しいノヴィグラドのサイドクエスト受けてみる。
パシフローラでグウェント大会があるらしい。行ってみよう。
そういえばパシフローラって女郎屋だったよな。久しぶりに一発いっとくか。


あ〜スッキリした。
さて、気を取り直してグウェント大会にエントリー。

サシャと名乗るお姉さんに知り合いヅラで話しかけられる。
サシャ姉さんはなかなか顔が広いらしく、他の大会参加者のことをいろいろと教えてくれた。大会がはじまるまで他の参加者と交流をはかる。

取り巻きを連れたヘーゼルナッツさん。暗に邪魔すんなと言われる。

ハーフリングのバーナードさん。奥さんを説得し、田舎からやってきたらしい。

ハーフエルフのフィネアスさん。他の参加者から異常に怖がられとる。
そうこうしているうちに大会スタート。参加料はなんと1000クラウン。クソ高い。まあ払えるけど。
グウェント VS バーナードさん

1回戦はハーフリングのバーナードさん。こちらは手慣れた北方諸国デッキ、相手も同じく北方諸国デッキ。
わたしの北方諸国デッキムーブは、
- 1ゲームめはカードドローに徹し、相手に勝たせる
- 2ゲームめを全力でとる
- 3ゲームめはカード枚数で有利なことがほとんどなので、なんだかんだ勝てる
というかんじ。
ところが相手も北方諸国なので、カード枚数に差がない、むしろ負けとるorz

2ゲーム目なんとか死守するも、手札がすでに天候カードのみでまともに戦えず。まさかの一回戦敗退。
対戦後、サシャ姉さんにバルコニー行かない?と誘われるが、それどころじゃない。グウェントカードはコンプ狙ってるので、ここで負けるわけには行かんのだよ!!!
#2 次回予告
というわけで、ロードしてバーナードさんと対戦するところからリスタートします。がんばる。
ウィッチャー3をプレイしよう!
ウィッチャー3の購入は18歳以上の方に限ります。
パッケージ版の購入はこちら
ダウンロード版の購入はこちら